[2016.03.24] 卒業式・修了式の後,ススキノでの追い出しコンパの集合写真.
拡大
[2016.03.15] 浅草で開催されたDSE Night.OBも参集して歓談.
拡大
[2016.03.15] 千葉県野田市の東京理科大学で開催された精密工学会春季大会で研究発表を行った研究室学生4名.
拡大
[2016.02.10] 修士論文公開論文説明会を終えた2名とこれからの1名の修士2年計3名.
拡大
[2016.02.08] 卒論の発表を無事に終えた4年生4名.
拡大
[2015.12.15] 第11回競基弘賞レスキュー工学奨励賞の5名の最終候補者に選ばれた修士2年の大村洋平君(右から3人目).
拡大
[2015.12.14] 仙台市で開催されたSICE SI2015で発表をした修士2年の
大村洋平君.
拡大
[2015.12.10] 専攻の中間発表会でポスター発表をする修士1年の川端一真君.
拡大
[2015.11.09] 研究室配属となった3年生4名と特別聴講学生として滞在する陳君の
歓迎会正式版.
拡大
[2015.10.30] 京都で開催された気象学会全国大会でポスター発表をした修士2年の
秋山義郎君.
拡大
[2015.10.24] 名古屋で開催された工作機械トップセミナーに参加した研究室の加工関連3名.
拡大
[2015.10.23] 研究室配属となった3年生4名と特別聴講学生として滞在する陳君の
歓迎ピザパーティー.
拡大
[2015.10.20] 京都で開催された国際会議LEM21で発表した博士1年の荒井航君.
拡大
[2015.09.20] 研究室恒例の大滝セミナーハウスでの合宿形式での研究会.
拡大
[2015.09.14] 北海道大学で開催された2015年度日本機械学会年次大会で発表した博士1年の荒井航君と修士
1年の川端一真君.
拡大
[2015.09.04] 東北大学で開催された2015年度精密工学会秋季大会で発表した博士1年の荒井航君と田中文基先生.
拡大
[2015.09.01] インターンシップ生森脇大君の高専での研究紹介.
拡大
[2015.08.29] 千歳科学技術大学で開催された精密工学会北海道支部学術講演会でポスター発表をした修士1年4名.
拡大
[2015.08.26] 3研究室合同で行った留学生送別会の一コマ.4月から滞在していたセバスチャンともお別れ.
拡大
[2015.08.24] 旭川高専専攻科からのインターンシップ生森脇大君の歓迎会.
拡大
[2015.08.12] せたな町気球係留実験場から宿への帰路の途中にて.
拡大
[2015.07.30] 北大緑のビアガーデンに繰り出した研究室ビール愛好者集団.
拡大
[2015.06.29] 今年2回目の研究室ジンパ.前回に引き続き材化棟の軒下で実施.
拡大
[2015.06.09] 研究室有志によるたこ焼きパーティー.大阪出身者の技術指導の下に焼く.
拡大
[2015.05.25] 今年最初の研究室ジンパ.強風の中,材化棟の軒下で実施.
拡大
[2015.05.18] 京都市で開催されたROBOMECH2015でポスター発表を行うM2の大村洋平君.背後に
デモ用のInfoBalloonミニチュアモデルが.
拡大
[2015.05.01] 毎年恒例の全学一斉キャンパスクリーンデーの一コマ.
拡大
[2015.04.15] 新年度から特別聴講学生として加わったフランスからの留学生 Sebastien Ibarboure君の歓迎会.
拡大
[2015.04.09] 3研究室合同の留学生歓迎会の後,研究室でのSebastien君(左).
拡大